スタッフーー泉谷です・・・・・・・・本日は出勤なう
一応、少しはキレイになってきましたが最後は前オーナーさんが乗りっぱなしだったので
砂や汚れで大変!!!
その前は私がオーナーだったため、船の名前もイズミヤ号のままだし・・・・・・・・・・
6年前に24年来の私の釣りの師匠北浦ウォーターギアの石塚さん!!(今江さんの船や並木君のや反町隆さんのなどやってま
すね)に
探してもらった霞ヶ浦から引っ張ってきた一品です。
トレーラーが錆び錆びだったので3か月掛けて全塗装したものです。
定期検査H26、12,26に受けておりますので、中間検査まではH30、3月まであります。
書類等も全て揃ってまーーーす!!
それでは、お待ちかねの写真をどうぞ















と
こんな感じなんですが、如何なものでしょう?
1992年式
レンジャー492VS
ミンコタ マクサム80(残念ながらフォートレックスではないんです・・・)
マッスルマリン製リセス(正式名称エレファントバケツ・・・・・社長がスロットの獣王が大好き!!!!だったからこの名が)
フロント、HE5600(水温センサー付き)
リア、HE51C
2000年オプティマックス 225 エンジンアワー412時間
250時間でパワーヘッド新品載せ替え
バッテリー105A 3台
フットスロットル
所々、カーペット破れあり(助手席下)、船体は船底は比較的キレイ
ガンネルより上は年式相応のクラックなどが、見受けられます。
サンブレラボートカバーありですが、防水はあまり効いてなく色あせてます。
相場より安い^^¥138万!!!!現状渡しの為そして委託販売の為!!!!
- 2015/09/03(木) 12:05:45|
- 未分類
-
-
時折、雨がパラついてます。
Wさんのトレーラーのバンクステーが朽ち果てたので交換です。
結構大変な作業なので、Wさんが釣りに出ている時にやります。
バンクカーペットのコケがヒドイので、高圧洗浄機でヤツらをぶっ飛ばします。

ステーなどの鉄はさびますが、レンジャーならではの良い木を使ってるので木は中々腐りません。

サビ止め塗ったりと作業を進めて、新しいパーツを組んでいき完成となるはずです。

- 2015/08/29(土) 10:49:50|
- 未分類
-
-
今日もスタッフ泉谷が・・・社長に内緒でアップ
このブログ見ている方はそんなにいないとは思いますが。
中にはきっと物好きなお方がいらっしゃるのでは?
日差しのきついサービす工場、私1人なのに来客が多いそんな日です。
急ぎで某ガイドI君のフォートレックス修理!!!!!
こんなところが割れてコンだけ交換

マウントです。
その他、モーターガイドカバーが割れて同じカバーがないので全交換!

慌ただしいです。
合間に中古艇492VSの掃除など・・・・・・・・・・・
- 2015/08/27(木) 14:30:02|
- 未分類
-
-
社長がサボってますので
スタッフ泉谷がアップします。
台風後の若干雨がパラついてますが・・・・・・・・・
今やってるのは、ヤマハ4スト200馬力!!!
エンジンがロックしてますということで。
ある程度バラしてみますと、何となくピストンの向きがおかしかったので
更にバラしてみますとコンロッドが曲がって、ピストンリングも固着しすぎでした。

原因がイマイチ判らないんですが、1番下である6番ピストン!!!ということで
ウォーターハンマーかな?

ここまで組み上がってます。
私、今月は私用で休みが多く作業ははかどりません。
そして、只今中古艇が1台!!!!

船底漂白、高圧洗浄は終わりました。
レンジャー492VS オプティ225 ミンコタマクサム80 138万!!!!安い?
魚探はオーナーさんに問い合わせ中。
どなたか欲しい方いますでしょうか?
取りあえずキレイにして、オーナーさんを待ってみます。
- 2015/08/26(水) 15:12:43|
- 未分類
-
-
明朝の台風接近のそなえて、弊社のシンボルである青いテントは低く伏せております
本日は、午後からお休みです・・・。

- 2014/10/05(日) 16:01:33|
- 未分類
-
-